namazu.cgiの結果表示の日本語が文字化けする対応

Linux

検索結果の表示を日本語化するnamzu.moファイル内のメッセージが文字化けしてしまう。ファイルはEUCなのにブラウザではUTF-8に変換され文字化けする。
WEBで検索しても解決方法が見つからない。
しかたなので、表示するメッセージを英語に変更した。

ja.poファイルを変更する。

msgidの内容をmsgstrにそのまま記述する。

makeを実行する。

poファイルのままでは利用できないので、poファイルをgmoファイルに変換する。

gmoファイルをインストールする。

動作を確認する。

閑話休題

英文メッセージを対応する日本語に変換するnamazu.moファイルが無い状態にすれば、英文を出力されるのではないか。
と思い以下のコマンドを入力後再テストしたら同じ動きになった。
色々悩まずに、最初からこの操作すればよかった。
ただし、cronatbで実行している、mknmzコマンドの実行結果も英文になってしまった。
個人的には、問題ないと思っている。